
龍角散の、よくあるご質問にお答えします
こんにちは、龍角散のスズキです。
突然ですが、龍角散の公式ホームページに「よくあるご質問」というページがあります。
今回は、そのよくあるご質問の中でも閲覧数が多いものについて、少し深掘りしながらご紹介していければと思います。
では、早速スタート!
龍角散ダイレクト(第3類医薬品)
①服用後、どれだけ時間をおけば、お茶を飲んだり、食事をしてよいですか?
正解は…15-30分くらいです。
まず大前提として、龍角散ダイレクトは「水なしで飲む」お薬なのですが皆さまご存知でしょうか?
龍角散ダイレクトは微粉末の生薬成分がのどの粘膜に直接作用して効果を発揮するお薬です。
そのため、水で飲んだり、服用直後に飲食をしてしまうと、薬がのどに付着せずにそのまま胃に流れて行ってしまいます。
必ず水なしで飲み、15-30分は飲み物や食事は控えましょう!
②「龍角散ダイレクトスティック」を服用するときはのどの奥の方に入れたほうがよいですか?
のどの奥の方に直接入れるとむせてしまうことがあるので、おすすめできません。
「ダイレクト」という製品名からかついついのどの奥の方に直接入れてしまいそうですが、正しくは、舌の上に薬をおき、ゆっくり溶かすようにしながらのどの奥の方に運んでください。
ちなみに、微粉末の龍角散も龍角散ダイレクトスティックと同様に服用してください。

龍角散ののどすっきり飴 シリーズ
①1日に何粒食べてもいいですか?
制限はありません。
医薬品のイメージが強いからか、私も親戚から同じ質問をされたことがあります。
龍角散ののどすっきり飴シリーズはお菓子の分類ですので、のどをすっきりさせたいときや服薬の合間などでも、いつでもどこでもお召し上がりいただけます。
お好みに合わせてお召し上がりください。
(ただし糖分の摂りすぎにはご注意を!)
②シュガーレスの飴はありませんか?
龍角散ののどすっきり飴シリーズ唯一のシュガーレス製品が「龍角散ののどすっきり飴 カシス&ブルーベリー」(通称:カシブル)です。
主に、ドラッグストアや薬局・薬店で販売しています。

また、少し別カテゴリーにはなりますが「龍角散ののどすっきりタブレット」シリーズもシュガーレスです!
.…ちなみにスズキは飴の中ではカシブル派です。
③賞味期限を過ぎた商品を食べても問題ないですか?
賞味期限を過ぎても、すぐに食べられなくなるわけではありません。食品の状態(見た目、においや味等)を確認いただき、ご判断ください。
なお、開封後は賞味期限にかかわらず、お早めにお召し上がりください。
以上、本日は公式ホームページに記載している「よくあるご質問」の中から閲覧数が多いものをご紹介しました!
他にもいろいろな質問に対する回答を公開しておりますので、ぜひご覧ください。
以上